タピオカの次に流行ると噂の「バナナジュース」の専門店が続々とオープンしていますね!
タピオカみたいに行列が出来る前にいち早く行ってみよう!ということで、名古屋近郊でバナナジュースが飲める専門店のうち特に注目のお店を紹介します♪
[kanren id=”1794″]
「Monkey Banana(モンキーバナナ)」
2019年10月11日(金)に名古屋市大須にオープンしたばかりの新店舗ですが、カップではなくジッパー付の袋に入っていて見た目も可愛いです♪
しかも営業は12時~15時の3時間だけ(水曜休み)というレアなお店です!
[box class=”box28″ title=”オススメポイント”]
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- プラス50円でカスタムできる!
- プラス150円でタピオカもつけられる!
- 砂糖と氷不使用!
- 国内バナナ農家と契約した新鮮バナナを使用!
[/list]
[/box]
Monkey Bananaの概要
場所 | 名古屋市中区大須3丁目30-40 万松寺ビル地下1階 |
営業時間 | 12:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 450円~800円 |
公式サイト | Monkey Banana |
Monkey Bananaの口コミ
タピオカの次にくるのが「バナナジュース」
らしいんですが、
名古屋にないかと探していたら、ありました~!大須って街は、流行を取り入れるのが早いんで、
名古屋が好きになる、好きになってくれる
魅力のひとつだと思います。#らぶなご #モンキーバナナ #大須 #名古屋 #バナナジュース pic.twitter.com/cMjkfjwebb— さんじゅうキュー (@Cue30) October 15, 2019
🍌バナナジュース🍌
濃厚で美味しい~
#モンキーバナナ#バナナジュース pic.twitter.com/5YKH4WyGXD— 🌟ちゃっぴ~ナリ🌟ブレアフェス余韻🍍 (@monolith_sazaby) January 18, 2020
万松寺ビル地下1階にあるバナナジュース専門店Monkey Bananaさん。
注文したのは濃厚バナナジュース。
濃厚さをしっかり感じつつ喉ごしさわやか。
そして飲んだあとはなんだか健康になった気分に!水曜定休
営業時間12:00〜15:00#大須商店街 #バナナジュース #モンキーバナナ #MonkeyBanana pic.twitter.com/KGNVMCuODL— たかじゅん@大須商店街📸 (@tkj_osu) January 8, 2020
「Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所」
店名からインパクトたっぷりのバナナジュース専門店ですが、こちらは2019年8月1日(木)に金山にオープンしたお店です。
このお店、普段はスパイス料理の専門店『Epice Mamma Mia なんてこった研究所』として17時から23時半まで営業していてバナナジュース専門店として営業するのは定休日以外の14時から17時までの間借り営業というちょっと変わった営業形態のお店です!
[box class=”box28″ title=”オススメポイント”]
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- プラス100円でバナナイルカがトッピングできる!
- 変わり種のチョコミント味がある!
- 砂糖と氷不使用!
- バナナジュース以外のフォトジェニックスイーツも!
[/list]
[/box]
Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所の概要
場所 | 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビル B1F カナヤマギンザ内 |
営業時間 | 14:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 400円~550円 |
公式サイト | https://www.facebook.com/apemammamia/ |
Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所の口コミ
今日は、娘とデート❤
前から娘が行きたいと言ってきた、金山の地下飲食街に14時~17時までの時間限定でOPENしてるバナナジュース専門店「なんてこったバナナ研究所」にやって来ましたw
濃厚バナナが( ゚Д゚)ウマー♪#なんてこったバナナ研究所 pic.twitter.com/9GBdxblhfI— ロサ@EFT底辺プレイヤー (@rossagarm) November 30, 2019
純生バナナイルカジュースです🍌
いい歳したおっさんがあげるツイではない様な・・・w#バナナはのみもの#なんてこったバナナ研究所 pic.twitter.com/fEaUyux5ix— Ganzo (@ganzogogogmail1) October 20, 2019
金山の純粋バナナチョコミントいただきました!
チョコミントとバナナうまうまでした(* ॑꒳ ॑* )#スイーツ #チョコミント #美味しい #なんてこったバナナ研究所 pic.twitter.com/NpaQ7mHErt— ゆっきー☆ (@RusalkaDies) September 26, 2019
「タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家」
岩倉市にある昭和レトロな外観が素敵なお店です。
このお店は団子や鯛焼き販売で有名な「米乃家(よねのや)」が手がける新業態のカフェで2019年8月30日(金)にオープン♪
コンセプトは「レトロなタイムスリップカフェ」で、昭和レトロなアイテムに囲まれたノスタルジックな空間でバナナジュースを味わうことが出来ます。
[box class=”box28″ title=”オススメポイント”]
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- ノスタルジックな空間が癒やされる!
- バナナジュースが30種類もある!
- プラス100円でタピオカトッピングができる!
- 砂糖不使用!
- 昔ながらのソース焼きそばなどフードメニューも豊富!
[/list]
[/box]
タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家の概要
場所 | 愛知県岩倉市下本町下市場111 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | 390円~500円 |
公式サイト | 米乃家 |
タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家の口コミ
ホテルの近くで見つけたカフェが私の好み過ぎた。🎞📺☎️
最近出来たカフェらしく、たまたま自転車で前を通って見つけました🚴🏻♀️
三丁目の夕日じゃなく、三丁目の米乃家🐌
お店の人も優しくて、インターンの応援して下さった😇
タピオカも美味しかったです🍹#三丁目の米乃家 #レトロカフェ #名古屋 pic.twitter.com/KWu7loZgu1— AkAnE (@1154akane4) September 4, 2019
三丁目の米乃家
バナナジュースと、モーニングサービスを堪能してきました
元々は東海地方のスーパーで 鯛焼きや甘味などを販売するチェーン店ですが、発祥の町岩倉で 昭和レトロなカフェを開店して話題になってます#三丁目の米乃家 #昭和レトロ #愛知県 #岩倉 #バナナジュース pic.twitter.com/MSPiO3BJYi— うひひ…🍜📷️ (@cg881) September 29, 2019
南雲穂波です。
明日の #ドデスカ #コレクル では岩倉市にオープンした昭和レトロなカフェをご紹介します👉✨
いま注目度急上昇中の、濃厚でフレッシュな美味しいジュースが30種類🍌⁉️
さらにトレンド最先端メニューも😋https://t.co/k3D80MzRfs#三丁目の米乃家 #タイムスリップカフェ pic.twitter.com/BMeOnJdI59— メ~テレ アナウンス部 公式 (@nagoyatvann) September 19, 2019
まとめ
タピオカの次に流行ると噂のバナナジュース。名古屋近郊にはいち早くバナナジュース専門店がオープンしているので、混んでしまう前にぜひチェックしておきたいですね!
[kanren id=”1794″]
コメント