
ダイエット中だけど無性にパンが食べたい!
と思うとき、ありますよね。
ダイエット前は好きな物を好きなだけ食べていたから太ってしまった‥
そんなことは分かってるけど、人間いきなり好きな物を絶つなんてできません‥
というか、我慢が出来ていたら太ったりしませんから。
パンは糖質が多いからダイエットには禁物ですが、どうしてもパンが食べたい!と思ったら
「糖質制限パン」がオススメです。
世の中にはさまざまな糖質制限パンがありますが、糖質制限っていうとあまり美味しくないイメージが‥。
そこで今回はダイエット中でも罪悪感なく美味しく食べられる糖質制限パンを紹介します!
糖質制限パンの選び方
ダイエット中にパンを食べる、となると一番気にしておきたいのが「糖質の量」です。
糖質制限パンはコンビニやスーパーでもよく見かけるようになりましたよね。
いろいろなパンがありますが、糖質が少ないとなんだか味気ないような気もするし、栄養成分ってどうなんだろう‥と気になりますよね。
そこで糖質制限パンを選ぶポイントをまとめました。
糖質の入っていない「ふすま」を使用しているパンを選ぶ
普通のパンは小麦粉を原料としています。
小麦粉には糖質を多く含んでいる胚乳が含まれているため糖質が高いと言われています。
小麦粉の代わりに使用されるふすまは「ブラン」とも呼ばれ、糖質を含む胚乳が一切入っていないため糖質制限中にはピッタリということですね。

ただしふすまパンの中にも20%程度の糖質を含んでいるので
食べ過ぎには要注意だよ!
食物繊維が入ったパンを選ぶ
糖質制限をすると、食物繊維の摂取量が減りがちです。
そのため食物繊維が含まれた糖質制限パンを選ぶと健康維持に一役買ってくれてオススメです。
冷凍保存ができるパンを選ぶ
糖質制限パンはいくら糖質が少ないとはいえ食べ過ぎはNGです。
でもまとめ買いしておきたい!という場合は冷凍保存ができるのもポイントのひとつです。
自然解凍もできるとなおいいですね。
糖質OFFパンおすすめ5選
糖質制限パンは色々あるけど、味も美味しい物がいいですよね。
そこで実際に購入してみて美味しかったものをランキング形式にしてみましたので参考にしてくださいね♪
まとめ
糖質制限パンにはさまざまな種類がありますが、単体では小さな物が多くて若干物足りない事もあるかもしれません。
そういう時は、間にチーズやレタス・卵などの具材を入れてボリュームを持たせると美味しくてお腹も満足できるのでアレンジできるパンを選ぶことをオススメします♪
コメント
[…] 「糖質制限中にどうしてもパンが食べたい!糖質制限パンおすすめ5選」 […]