呪術廻戦では度々芸能人の名前や実在する店舗が出てきたりします。
第1巻では仙台名物のずんだ餅が出てきますね!
その名も「喜久福」
呪術廻戦ファン&五条先生ファンならぜひとも食べてみたいですよね!
そこで今回は
- 喜久福は通販で買えるのか
- 喜久福を買える実店舗はどこにあるのか
- 喜久福はどんな味なのか
について調べてみることにしました
仙台名物「喜久福」とは
喜久福は「お茶の井ヶ田・喜久水庵」というお店が取り扱っている生クリーム大福です。
味の種類は以下の4種類があります。
- 抹茶
- 生クリーム
- ずんだ生クリーム
- ほうじ茶生クリーム
お店の一番人気は抹茶だそうですが、仙台名物の「ずんだ」餡を使った喜久福はまず食べたいですよね♪
喜久福は通販で購入可能!買うなら全4種詰め合わせがオトク
喜久福は公式サイトより購入することができます。
同じ味ばかりを揃えてもよし、気になる2種類の味を選んでもよし、贅沢に全4種を選んでもよしで
- 4ヶ入‥514円
- 8ヶ入‥1,028円
- 12ヶ入‥1,543円
- 16ヶ入‥2,057円
- 20ヶ入‥2,571円
- 30ヶ入‥3,909円
以上のラインナップがあります。
1ヶ当たり約128円ですが、30ヶ入のみ約130円になっていました。
冷凍された状態で届くため、送料は常温配送よりちょっと高いのがネックですね(^_^;
※一度に12,000円(税込)以上注文した場合は送料無料
楽天市場なら送料が公式サイトより安く購入できる店舗もある!
取り扱い店舗によっては、商品代金は変わらなくても送料が公式サイトより安い店舗もあったりします。
以下に送料が安かったサイトをまとめてみました。
※送料は「北陸・中部地方」で比較しています
公式サイトより安かったもの
商品名 | 商品代金+送料 | オトク金額 |
喜久福4種 8ヶ入 | 1,028円+840円 | 535円 |
喜久福4種 12ヶ入 | 1,543円+840円 | 535円 |
喜久福4種16ヶ入 | 2,057円+840円 | 535円 |
送料無料で出品しているものもありましたが、商品代金が上乗せされていてトータルで公式サイトより高くなっているものが多いので商品価格が公式サイトと同じで送料が安いのはありがたいですね。
喜久福を通販で買ってみた。気になる味は‥
楽天市場で「喜久福4種 8ヶ入」を買ってみました。
ちゃんと斜めになったりしなように梱包されています♪
説明を見てみると、1時間自然解凍すれば食べ頃のようです。
まずは五条先生が好きだという「ずんだ生クリーム」とノーマルの「生クリーム」を食してみたいと思います。

1時間自然解凍しただけでいい感じに柔らかくなっていて、半分に切ってみると生クリームがたっぷりです!
どちらも甘すぎず美味しい!!
本当に冷凍されていたのか‥というくらい柔らかく上品なお餅のモッチリ感。
人気があるのも納得です♪
喜久福が買える実店舗はどこ?
2020年5月現在は全国で50店舗あり、以下の県に店舗があります。
- 宮城県‥38店舗
- 青森県‥1店舗
- 秋田県‥2店舗
- 岩手県‥2店舗
- 山形県‥2店舗
- 新潟県‥1店舗
- 茨城県‥1店舗
- 埼玉県‥1店舗
- 東京都‥1店舗
- 神奈川県‥1店舗
当たり前ですが宮城県が圧倒的に多く、東北・関東地方以外には実店舗はないようです‥
喜久福と呪術廻戦コラボ商品を買うとオリジナルかけ紙とキーホルダーがもらえる

受注後1ヶ月後に順次発送
支払いはクレジットカードのみ
送料無料対象外
まとめ
呪術廻戦の第1巻で五条先生が持っていた仙台名物「喜久福」について詳しく調べてみたところ以下の事が分かりました。
- 味は「抹茶」「生クリーム」「ずんだ生クリーム」「ほうじ茶生クリーム」の4種類
- 1ヶ当たり約128円
- 公式オンラインショップで通販可能
- 楽天市場等では送料が公式オンラインショップより安いものもある
- 実店舗は東北・関東地方のみ
- 2021年3月31日まで呪術廻戦コラボ商品予約受付中
呪術廻戦のアニメが始まって人気が出てきたら売切れ続出‥なんてことも考えられるので、今のうちに五条先生イチオシの「喜久福」をぜひ味わってみましょう!
コメント
[…] […]
[…] 関連記事:呪術廻戦第1巻に出てきた仙台名物「喜久福」は通販で買える?実際に買っ… […]
[…] 「呪術廻戦第1巻に出てきた仙台名物「喜久福」は通販で買える?実際に買っ…」 […]