お題があれば5秒で即興ソングが出来る!と有名なYoutuberの「虹色侍」。
TBS系の「櫻井・有吉THE夜会」を見ていたら、俳優の窪田正孝君の無茶振りとも言えるお題で見事に即興ソングを歌っているのを見て感動した私は、「虹色侍」をもっと詳しく知りたい!と思い、調べてみることにしました。
Youtuber「虹色侍」とは?
虹色侍は京都発のPOP ROCKバンドです。
男性2人組で、ギターと歌も歌えるロットと「目玉を売った」と話題になっている歌詞担当のずまです。
この2人の最大のウリは「もらったお題で5秒で即興ソングができる」という所です。
TBS系の「櫻井・有吉THE夜会」では、「舞香」「洗車」「オイッ!」という無茶なお題をまさかの「バラード系」で窪田正孝くんがリクエストしたところ、見事に感動するバラードになっていました!
虹色侍は今から約5年前の2014年9月から動画投稿を開始しており、2019年7月現在のチャンネル登録者数はなんと40万人!
即興ソングだけではなく、オリジナル曲のアレンジも得意としています。
米津玄師さんのLemonをback numberっぽくしている下記の動画は、到るところに「わかる!」というポイントが合って楽しめます(^o^)
虹色侍のプロフィール
そんな異色な二人組「虹色侍」のボーカル・作詞・メロディーを担当しているずまさんのプロフィールを見てみましょう
- 本名‥東光一(あずまこういち) 「あずま」の「ずま」を取ったんですねw
- 生年月日‥1991年7月4日
- 出身‥京都
- 特技‥絶対音感
絶対音感って一握りの天才しか持っていないイメージですよね!
噂によるとずまさんは京大出身なのでは?とネット上で話題なほど、才能ある人なんですね。
次に、相方のロットさんのプロフィールについても紹介します。
- 本名‥阿曽ロデリックジュニア
- 生年月日‥1990年3月21日
- 出身‥京都
- 特技‥相対音感
ロットさんは南米系アメリカ人と日本人のハーフだそうです。
でもハーフあるあるの「英語は話せない」に当てはまるそうですw
ずまさんが絶対音感があるのに対し、ロットさんは「相対音感」があるそうです!
相対音感とは、「直前に聞いた音より次の音が高いか低いかを感じる音感」だそうで、複数の音の違いを認識することができるため、音の流れである音楽を「音楽的に」味わうことができる能力だとか。
「絶対音感」と「相対音感」を持つ2人がタッグを組んだアーティストなんてプロでも聞いたことがありませんよね!?
Youtuberだけに収まるのはもったいないレベルです(^_^;)
虹色侍のオススメ動画
アッコさんのものまねで話題のMr.シャチホコさんとのコラボですw
Mr.シャチホコさんはMr.Childrenの櫻井くんのモノマネもレパートリーにあるくらい歌が上手ですが、聞き惚れてしまいます(・∀・)
2018年に大流行したDA PUMPの「U.S.A」が虹色侍によって見事にジャマイカっぽくなっていますww
まとめ
ここまで「虹色侍」についていろいろ調べてみましたが、2019年にブレイク間違いなしではないかと思いました。
何より歌唱力の高さと、どんなお題にも満足度が高いクオリティの即興ソングが作れるというのが強みだと思います\(^o^)/
これからも「虹色侍」の動向をチェックしていきたいと思います♪
コメント