今おからパウダーはダイエットに注目されていますね。
スーパーやドラッグストアなどで比較的安く買えるうえに、一度に使う量も多くなく日持ちするためコスパも良し♪
でもおからパウダーって、ヨーグルトやコーヒーに振りかけているだけでは飽きてしまうし、口当たりが気になる人もいると思います。
そこで今回は私が実際に作っている「簡単にできるおからパウダーレシピ」を紹介します。
おからパウダーのダイエット効果については、「おからパウダーと合わせるとダイエット効果倍増の食材って!?」を参考にしてくださいね
おからパウダーがもちもちに変身♪「しっとりおから蒸しパンの作り方」
私が作っているおから蒸しパンは、タッパーと泡立て器、スプーンだけで作ることができます。
まずは材料から(^▽^)/
[st-midasibox title=”材料” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
★おからパウダー 20g
★オオバコパウダー 20g
★卵 2個
★水 80CC
★ラカント 10g
★マヨネーズ 5g
★ベーキングパウダー 2g
[/st-midasibox]
ここではマヨネーズを加えることがポイントです。
マヨネーズを加えるとパサパサせずしっとりと仕上がります。
作り方
①まずはタッパーにおからパウダーとオオバコパウダーを入れて泡立て器で混ぜます。
②混ざったらベーキングパウダー以外の材料を入れて混ぜます。
※上の画像でも分かると思いますが、かなり泡立て器にくっついてきます(;´Д`A “`
さらに、よく混ぜたつもりでも、タッパーの底に混ざりきってない粉たちが潜んでいるので、混ぜ残しがないように注意しましょう。
※泡立て器についたものはなかなか取れませんので、私は混ぜ終わったらスプーンで強制的に取ってしまいます
③ベーキングパウダーを入れてスプーンでざっくり混ぜる
④蓋をずらして乗せ、電子レンジで500Wで3分30秒温めます。温め終わったら熱いうちにお皿に移しましょう。
お好みの大きさに切って完成(≧▽≦)♪
十分な水分と一緒に召し上がれ♪
食欲旺盛な私ですが、すぐにお腹いっぱいになってしまうので一度では食べきれず朝昼晩と分けて食べています。
オオバコも入っているのでもちもちしていてとても美味しいですよ(≧▽≦)
ぜひ試してみてくださいね
コメント