2019年10月22日は「即位礼正殿の儀」となり、祝日となるのですが、4割の人は祝日となることを知らないというくらい認知度が低い今年限りの祝日。
そんな「即位礼正殿の儀」の影響でどの程度まで交通規制がされるのか?
各国の外国要人が来日することもあり、空の玄関である羽田空港と成田空港の交通規制がどれくらい敷かれるのか?
交通規制で遅延や欠航した場合は航空券の変更・払い戻しはできるの?など
交通規制対象の区間をよく利用する人にとっては知っておきたい情報ですよね。
そこで今回は以下について詳しく調べてみることにしました。
- 羽田空港と羽田空港の交通規制
- 交通規制期間の航空券の変更や払い戻しについて
- 首都高速道路の交通規制
- 一般道の交通規制
[st-midasibox title=”オススメ記事” fontawesome=”fa-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
天皇陛下即位祝賀式典で嵐を見るための申込み方法は?どんな曲を歌うか徹底調査!
[/st-midasibox]
【即位礼正殿の儀】羽田空港と成田空港の交通規制は?
2019年10月19日(土)から10月26日(土)の8日間は空港保安対策の強化が予想されていて、保安検査場による検査強化が実施される見込みです。
また、10月21日と24日は一部の国内線は欠航が決まっています。
10月21日(月)の国内線欠航便一覧
東京(羽田)発
便名 | 区間 | 発着時刻 |
JL0157 | 羽田→三沢 | 13:45発 15:05着 |
JL0321 | 羽田→福岡 | 14:05発 15:55着 |
JL0263 | 羽田→広島 | 14:40発 16:05着 |
JL0483 | 羽田→高松 | 15:25発 16:45着 |
JL0125 | 羽田→伊丹 | 15:30発 16:35着 |
JL0461 | 羽田→徳島 | 15:30発 16:45着 |
JL0437 | 羽田→松山 | 15:35発 17:05着 |
JL0189 | 羽田→小松 | 15:55発 16:55着 |
JL0133 | 羽田→伊丹 | 18:20発 19:25着 |
東京(羽田)着
便名 | 区間 | 発着時刻 |
JL0156 | 三沢→羽田 | 15:35発 17:00着 |
JL0262 | 広島→羽田 | 16:50発 18:10着 |
JL0322 | 福岡→羽田 | 17:00発 18:35着 |
JL0128 | 伊丹→羽田 | 17:25発 18:35着 |
JL0462 | 徳島→羽田 | 17:30発 18:45着 |
JL0484 | 高松→羽田 | 17:30発 18:45着 |
JL0190 | 小松→羽田 | 17:45発 18:55着 |
JL4388 | 松山→羽田 | 17:45発 19:05着 |
JL0138 | 伊丹→羽田 | 20:20発 21:25着 |
10月24日(木)の国内線欠航便一覧
東京(羽田)発
便名 | 区間 | 発着時刻 |
JL0157 | 羽田→三沢 | 13:45発 15:05着 |
JL0321 | 羽田→福岡 | 14:05発 15:55着 |
JL0237 | 羽田→岡山 | 14:25発 15:40着 |
JL0263 | 羽田→広島 | 14:40発 16:05着 |
JL0483 | 羽田→高松 | 15:25発 16:45着 |
JL0125 | 羽田→伊丹 | 15:30発 16:35着 |
JL0461 | 羽田→徳島 | 15:30発 16:45着 |
JL0189 | 羽田→小松 | 15:55発 16:55着 |
JL0133 | 羽田→伊丹 | 18:20発 19:25着 |
東京(羽田)着
便名 | 区間 | 発着時刻 |
JL0156 | 三沢→羽田 | 15:35発 17:00着 |
JL0240 | 岡山→羽田 | 16:30発 17:45着 |
JL0262 | 広島→羽田 | 16:50発 18:10着 |
JL0322 | 福岡→羽田 | 17:00発 18:35着 |
JL0128 | 伊丹→羽田 | 17:25発 18:35着 |
JL0462 | 徳島→羽田 | 17:30発 18:45着 |
JL0484 | 高松→羽田 | 17:30発 18:45着 |
JL0190 | 小松→羽田 | 17:45発 18:55着 |
JL0138 | 伊丹→羽田 | 20:20発 21:25着 |
上記のように欠航が決まった便以外でも交通規制期間中は多くの外国要人が来日するため定期便の運行に遅延が出る可能性もあるので、JAL Webサイトで運行情報をチェックしておくと安心です。
JAL Webサイトで運行情報をチェックする方法
【即位礼正殿の儀】遅延と欠航で航空券の払い戻しはできる?
10月19日から26日の間に空港を利用する予定があり、もし万が一自分が利用する時間の便が即位令正殿の儀の影響で遅延や欠航になった場合は航空券の変更や払い戻しができるのでしょうか?
JALの公式サイトには以下のように記載されています。
10月19日~26日の期間中の羽田空港・成田空港発着便において航空券の変更・払い戻しをご希望の場合には、「悪天候などの理由によりご予約便が遅延・欠航した場合の変更・払い戻しについて」と同様の取り扱いをさせていただきます。
詳細についてはJAL国内線お問い合わせ窓口までご連絡ください。
引用元>>JAPAN AIRLINES
旅行会社で航空券を購入した場合は、購入した旅行会社、JALオンラインで購入した場合はJALオンラインデスクへ問い合わせをすればいいようです。
変更・払い戻しするときは、認証コード(JMBお得意様番号・確認番号のどちらか)または航空券を提示する必要があります。
先得・特便割引などは本来変更ができませんが、「悪天候・自然災害など」の場合は1回に限りJAL Webサイトで変更ができます。
また、電話でも変更可能です。
JMB会員の場合の問い合わせ先(年中無休・7:00~20:00)
03-5460-0311
0570-025-022
会員以外の問い合わせ先(年中無休・7:00~20:00)
0570-025-071
東 京 03-5460-0522
大 阪 06-6344-2355
名古屋 052-265-3369
福 岡 092-261-2529
札 幌 011-232-3690
沖 縄 098-891-8201
【即位礼正殿の儀】首都高速道路の交通規制は?
10月22日(火)と23日(水)の二日間は東京都内の祝賀使節等の宿舎から皇居、内閣総理大臣夫妻主催晩餐会会場等に至る首都高速道路が交通規制の対象となります。
具体的には以下の首都高速道路が交通規制の対象となるようです。
首都高速道路 | 規制区間 |
都心環状線 | 全線 |
八重洲線 | 全線 |
会社線 | 全線 |
1号上野線 | 全線 |
1号羽田線 | 昭和島JCT~浜崎橋JCT |
2号目黒線 | 全線 |
3号渋谷線 | 大橋JCT~谷町JCT |
4号新宿線 | 西新宿JCT~三宅坂JCT |
5号池袋線 | 熊野町JCT~竹橋JCT |
6号向島線 | 堀切JCT~江戸橋JCT |
7号小松川線 | 一之江~両国JCT |
9号深川線 | 辰巳JCT~箱崎JCT |
11号台場線 | 全線 |
また、10月20日(日)、21日(月)、24日(木)、25日(金)の4日間は、上記以外にも湾岸線で東京国際空港(羽田空港)~東関東自動車動接続地点で交通規制がかかります。
参照先>>首相官邸ホームページ
警視庁の発表によると、以下の時間帯で交通規制がされる予定です。
- 10月22日‥10時頃~24時頃
- 10月23日‥午後~23時頃
【即位礼正殿の儀】一般道の交通規制は?
一般道は「高速中央環状線」「6号向島線」「9号深川線」「首都高速道路湾岸線」を結んだ内側の地域で交通規制がかかります。
また、首都高同様に10月20日(日)、21日(月)、24日(木)、25日(金)の4日間は東関東自動車道の首都高速道路湾岸線接続地点~成田国際空港までと東京国際空港(羽田空港)、成田国際空港(成田空港)周辺でも交通規制されるようですので注意しましょう。
参照先>>警視庁
【即位令正殿の儀】皇居周辺の交通規制は?
即位礼正殿の儀当日である10月22日(火)はパレードコース周辺については時間別で通行禁止となります。
パレードは皇居の二重橋前をスタートし、国会議事堂前を通って赤坂御所を目指すコースになっています。
パレードルート沿いの地域は通行止めになります。
パレード区間の緑色の区域と赤色の区域では7時から9時頃までと13時から17時頃まで
赤坂御所周辺の黄色の区域では12時半から17時頃まで(居住者は除く)
皇居周辺の青色の区域では7時から17時頃までが通行禁止となります。
参照先>>警視庁
まとめ
即位礼正殿の儀では各国の要人が来日する予定のため、空港はもちろんのこと首都高速や一般道で交通規制が行われることが分かりました。
10月22日当日だけではなく、10月20日から25日の間も交通規制が予定されているのでその期間に空港や首都高速を利用する予定がある場合は前もって規制区間を調べて時間に余裕のあるスケジュールを立てたいですね
コメント