[alert title=”注意”]2020年3月24日、東京オリンピックがコロナウイルスの影響で正式に延期が決定され、聖火リレーも延期となりました。残念ですが開催が改めて決定した時まで楽しみにしていましょう![/alert]
東京2020オリンピックの聖火リレーのルートが決定しましたね!
せっかく日本でオリンピックが開催されるので、この機会に聖火リレーを見てみたいですよね。
愛知県豊橋市にオリンピックの聖火がくるのは56年ぶりだそうです!
そこで今回は愛知県豊橋市の聖火ランナーのルートはどこになったのか、誰が何時に走るのか?など詳しく調べてみることにしました!
[box class=”box26″ title=”こんな人におすすめ!”]
- 愛知県豊橋市で聖火リレーを見たい人
- 愛知県豊橋市で聖火リレーを走るランナーが知りたい人
- 愛知県豊橋市で聖火リレーを見るおススメポイントが知りたい人
[/box]
- 関連記事「【東京オリンピック2020】パブリックビューイングとライブサイトの違いは何?開催場所まとめ」
- 関連記事「【東京2020】豊川市の聖火ランナールートはどこ?通る時間とランナーまとめ」
- 関連記事「みやぞんが岐阜県の聖火ランナーになった理由は?岐阜県のルートまとめ」
- 関連記事「【東京2020】岡崎市の聖火ランナールートはどこ?通る時間とランナーまとめ」
東京2020聖火リレーの愛知県豊橋市のルートはどこ?
愛知県豊橋市に聖火リレーが通るのは2020年4月7日(月)です。
こども未来館ここにこから出発して豊橋陸上競技場までの約1.9㎞のルートを走ります。
また、豊橋市だけでなく、愛知県の聖火リレーのルートをGoogleEarthで追っている動画も作られていました。
愛知県豊橋市の聖火ランナーは誰が走る?
東京2020オリンピック聖火リレー愛知県実行委員会の聖火ランナー紹介のうち、豊橋市出身の人が地元豊橋を走るのでは?と予想されますよね。
豊橋市出身の聖火ランナーは以下の3人です。
[box class=”box29″ title=”豊橋出身聖火ランナー”]
- 松井玲奈
- 鈴木明子
- 小久保椎太
[/box]
2020年3月、聖火ランナーが走る市が正式に決定しました!
豊橋市は松井玲奈さん、鈴木明子さんが走るということです。
愛知県を走る聖火ランナー・市別一覧
2020年4月6日(月)に走行する聖火ランナー
走行市 | 聖火ランナー氏名 |
一宮市 | 赤川三好 |
石田莉子 | |
ジェイムス・ヘイブンス | |
三浦伊織 | |
名古屋市 | 天野浩 |
久世義晃 | |
名鶴ひとみ | |
楢﨑正剛 | |
廣瀬誠 | |
武藤空哉 | |
和田真人 | |
稲沢市 | 板谷勝彦 |
パナゴプル・ベネティア | |
犬山市 | 大橋雅典 |
織田英嗣 | |
田村淳 | |
森田泰人 | |
春日井市 | 野村美結 |
安田凌 | |
清須市 | 牧心春 |
瀬戸市 | 藤井聡太 |
山田外美代 |
2020年4月6日(月)に走行する聖火ランナー
走行市 | 聖火ランナー氏名 |
刈谷市 | 赤星憲弘 |
岩城ひろみ | |
岡崎市 | 天野ひろゆき |
佐野勇斗 | |
安城市 | 伊藤秋 |
オカダ・カズチカ | |
ルハグワドルジ・ナンデンエルデネ | |
豊田市 | 宇野昌磨 |
太田奈々恵 | |
大野凌弥 | |
豊田彬子 | |
大府市 | 大石康 |
小池光正 | |
原由希恵 | |
豊川市 | 太田敦也 |
小久保椎太 | |
豊橋市 | 鈴木明子 |
松井玲奈 | |
半田市 | 朝比奈侑里香 |
小寺岸子 | |
平野泰新 |
聖火リレー開催日の交通規制はある?
発表されたルートのこども未来館ここにこから豊橋市陸上競技場までは豊橋駅前大通りを通るため交通規制がされると予想されますが、2019年12月19日現在は具体的な交通規制について発表されていませんでした。
分かり次第追記したいと思います。
2020年2月29日現在、交通規制について発表されてましたので追記します!
引用元:http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/71744/kisei%20fin1.pdf
交通規制の時間は8:30~10:20まで
交通規制は段階で行われ、規制対象は以下の通りです。
①守下交差点~松葉公園北西交差点(8:30~10:00)
②商工会議所北東交差点~レインボータワー交差点(8:40~10:00)
③レインボータワー交差点~豊橋陸上競技場(9:00~10:20)
[alert title=”注意”]歩行者・自転車もコースは横断できないので要注意![/alert]
交通規制で迂回できるルート
引用元:http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/71744/kisei%20fin2.pdf
聖火リレーをどこで見るのが一番いい?
①豊橋こども未来館ここにこ
4月7日は、豊橋こども未来館ここにこからスタートするため出発式をこども未来館ここにこで行います。
そのため聖火ランナーが走り出す所だけでなく、出発式もみられるので一番混雑するのではないでしょうか?
こども未来館ここにこにも駐車場はありますが、豊橋駅から歩いて10分程でつけるので電車を使って現地に行くのが一番確実です。
②豊橋駅前ロータリー
一番よく見えるのがJR豊橋駅のロータリーだと思います。
こども未来館ここにこから出発し、画像の左側から右側に向かって走るルートのため、道路上からよく見られるおススメポイントのうえ、電車で豊橋駅まで来ればすぐにロータリーまで出ることができます♪
③レインボータワー上
レインボータワー上も聖火ランナールートの真上で見ることができます。
豊橋駅前と違ってレインボータワーまで行くためには車を使う必要があるので、交通規制がかかる前に近くのコインパーキングに停めておきたいところです。
レインボータワーから一番近い駐車場は「パーク500」です。
歩いて10分ほどかかりますが、パーク500は収容台数が500台と多く、1日停めても1000円とお得です。
[alert title=”注意”]交通規制中は規制道路沿いの駐車場から出入庫ができなくなるので気をつけましょう![/alert]
④豊橋公園内
豊橋市の聖火リレー等着地点である豊橋陸上競技場がある豊橋公園はおそらく何らかのイベントも開催されるのでは?と予想されます。
そのため当然混雑すると考えられるため豊橋公園内の駐車場の規制がかかった場合は市電で行くことをお勧めします。
[alert title=”注意”]豊橋公園内駐車場は4月6日午後9:00~4月7日正午まで、4月7日午後9:00~4月8日午前9:00まで聖火リレー関係者専用になる[/alert]
豊橋駅から豊橋公園前駅で下車すれば歩いて数分で豊橋公園まで行くことができます。
また、豊橋運動公園前駅付近の岩田運動公園に無料で停められる駐車場があるので、運動公園前の駐車場に車を停めてから豊橋公園前駅に向かってもいいですね。
⑤市電の中
東京2020の聖火リレーはSNSと連動してフォトコンテストが実施されますよね。
豊橋といえばやっぱり市電です!
市電と一緒に並走できたらSNS映え間違いなしなので豊橋市も推してくるんではないでしょうか??
ただし、市電のルートは豊橋駅から新川駅までしか一緒に並走できません。
なので、聖火リレーがスタートして市電と並走するタイミングが一致するかどうかも不明ですし、途中から違うルートを走ってしまうので、ゴールに間に合うかっていうのも微妙なところですね(;^ω^)
聖火リレーのタイムスケジュールは?
2019年12月19日現在、豊橋市を走る時間まではわかりませんでした。
詳細が分かり次第追記していきます。
2020年2月29日現在、具体的な時間が紹介されています!
4月7日午前8:45~「聖火を灯す出発式」
こども未来館ここにこ芝生広場で午前8:45から聖火を灯す出発式が行われます。
開場は午前8:15で、入場制限がかかることもあるので余裕を持って早めに現地に行っておきたい所ですね。
こども未来館ここにこにも専用の駐車場はありますが、駐車場の通常利用時間は9:00からなので聖火リレー当日だけ早く開くのか?は分かっていません。
そのため交通規制がかかる前に駅周辺の駐車場に止めるか電車など公共交通機関を使うのが安全です。
4月7日午前9:15~最初のランナー出発
出発式が行われた後、9:15分に最初のランナーが出発します
4月7日午前9:20頃「ランナーと路面電車の並走」
駅前大通1丁目~3丁目区間をランナーと炉塩田者が並走します
4月7日午前9:52頃「豊橋陸上競技場」到着
ゴールの陸上競技場での観覧は事前の申込で当選した人しか見ることが出来ないようです。
[memo title=”MEMO”]応募は2月1日~2月20日までで終了[/memo]
聖火リレー2日目のタイムスケジュールはどうなっている?
聖火リレー2日目である2020年4月7日(火)のタイムスケジュールをまとめてみました。
引用元:https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/324608.pdf
コロナウイルスの影響で聖火リレーはどうなる?
2020年3月26日からいよいよ日本で始まる聖火リレー。
聖火リレー最初の地である福島県は沿道での観覧自粛を呼びかける方針を明らかにしましたね。
福島県・群馬県・栃木県では以下のような対応を取ると決定しました。
沿道での観覧
・体調が悪い方は、沿道での応援をご遠慮いただきますようお願いします。
・沿道で応援される際には、密集状態や混雑を避けるようなご配慮をお願いします。過度の密集状態や混雑が生じた場合には、やむを得ず実施形態の変更があることをご了承ください。
・手洗い、咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。セレブレーション(各日の最終到着地において聖火の到着を祝うセレモニー)
・聖火リレープレゼンティングパートナーや都道府県聖火リレー実行委員会のステージプログラムは中止し、当日の最終聖火ランナーによる聖火皿点火やフォトセッションなどを行う、到着セレモニーのみ実施します。
・一般の方の入場・観覧は中止します。
・都道府県実行委員会や聖火リレープレゼンティングパートナーなどによるブースの設置は行いません。沿道やセレモニー会場での独自盛り上げ施策
人混みを避ける観点から、基本的には中止とします。グループランナー、サポートランナー
予定通り実施しますが、都道府県実行委員会の判断で走行を中止する場合もあります。
コロナウイルスの感染拡大が収まっていないので仕方ない事だとは思うけど、せっかく日本で開催されるオリンピックの聖火リレーが観られないのは残念ですよね‥
そこで気になるのが「豊橋市でも観覧自粛になるの!?」ということです。
オリンピックの組織委員会は聖火リレーについて次のように発表しています。
個別の聖火リレーの実施形態については、聖火リレーを実施する当該都道府県の感染状況等を踏まえ、検討します。
具体的には、都道府県実行委員会やパートナー各社と相談の上、必要に応じて、セレブレーション会場への観客の入場制限や、沿道の観客の皆様へのご協力等をお願いする場合があります。具体的な実施方法は、当該都道府県における聖火リレー実施日の遅くとも1週間前に決定します。都道府県実行委員会には、県内への周知が滞りなく実施されるようご協力をお願いします。
ここで気になるのが「当該都道府県の感染状況等を踏まえ」という一文ですね。
豊橋市では2020年3月17日現在、コロナウイルス感染者は発表されていませんが、蒲郡市で感染者が出ている事や北海道に次ぎ2番目に感染者が多い愛知県の状況をどう取るかが気になります。
豊橋市の聖火リレー当日の様子がNHKライブストリーミングでも観れる!
新型コロナウイルスの感染拡大が気になるけど聖火リレーも観たい‥
本当は沿道で直接観覧したいけどコロナウイルスに感染したらイヤだし、逆にちょっと発熱や咳の症状があるから行きたくても行けない‥という人は「NHKライブストリーミング」でも観覧できるようです。
NHKライブストリーミングは、ライブ配信サービス「LINE LIVE」で無料で動画を見る事ができます。
①まずはLINE LIVEのアプリをダウンロードしましょう。
②検索窓で「NHKライブ」を検索してNHKライブストリーミングをフォローする
インストールしたLINE LIVEを開き、画面上部の虫眼鏡マークをタップします。
出てきた検索窓に「NHKライブ」と入力して検索すると‥
デフォルトでは「配信」のタブになっているので検索結果がありませんと出ますが、「チャンネル」タブを選ぶと「NHKライブストリーミング」が検索結果に出てくるのでフォローをしておきます。
これで聖火リレー当日に配信される予定です!
まとめ
東京2020オリンピックの聖火リレーが愛知県豊橋市で走るルートとランナーを調べてみました。
[box class=”box29″ title=”分かったこと”]
- 愛知県豊橋市で聖火ランナーが走るのは2020年4月7日(月)
- 4月7日午前8:45~出発式
- 豊橋市を走る聖火ランナーは「松井玲奈」「鈴木明子」
- こども未来館ここにこで出発式が行われれる
[/box]
新型コロナウイルスの影響で聖火リレーがどうなるのか気になる所ですが、無事に聖火リレーが行われることを祈っています!
コメント
キスケさん、始めまして
聖火ランナーに選んでいただきました小久保椎太の父です。
息子のことを紹介いただきとても嬉しいです。
がんばって走りますので、応援よろしくお願い致します。
*4月7日の曜日が月曜日となっていますが火曜日です。
[…] 関連記事「【東京2020】豊橋市の聖火ランナールートはどこ?通る時間とランナーまと…」 […]
[…] 関連記事「【東京2020】豊橋市の聖火ランナールートはどこ?通る時間とランナーまと…」 […]