WalkCoin(アルコイン)というアプリを知っていますか?
アルコインは歩いてたまるコインでAmazonポイントが抽選が出来る無料の歩数計アプリなのですが、2020年1月20日~2020年2月23日までの期間、1週間に1万歩以上歩くと抽選でPayPayボーナスが当たるキャンペーンを実施しています!
歩くだけでPayPayが貰えるかもしれないならとりあえずインストールしておこう!と思ったのですが、アルコインというアプリがどんな物なのか、PayPayを貰うための条件があるのかなど分からない事が多いので実際にインストールして使用感などを試してみることにしました。
[kanren id=”1614″]
WalkCoin(アルコイン)とはどんなアプリ?
WalkCoin(アルコイン)は「Walk=歩く」と「Coin=コイン」を合わせた言葉でしょうか?
初めて見たときは「仮想通貨のアプリかな…」と思ってしまいましたw
アルコインは「歩数計アプリ」+「ポイントサイト」という印象です。
日常の移動で歩数コインを貯めて、Amazonギフト券などが当たる抽選などができるスマホアプリで、スマホを持ち歩くだけで自動的に歩数をカウントしてくれます。
1日の行動履歴を記録する機能も搭載しているので、自分がその日に歩いた道のりを振り返ることもできます。
広告を見たりアンケートに答えてポイントを貯める…というのは「マクロミル」などのお小遣いアプリと同じですよね。
お小遣いアプリもアンケートに答えるだけで簡単にポイントがもらえますが、歩くだけでポイントがたまるアルコインと二重で利用するとお得です♪
WalkCoin(アルコイン)のインストール方法
WalkCoinはAppStoreまたはGoogleplayからインストールできます。以下にインストールしてから使えるようになるまでを解説していきます。
①WalkCoinをインストールする
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
②利用規約に同意し、基本情報を入力する
インストールしたアプリを起動すると利用規約が表示されるので画面をしたまでスクロールして同意します。
次の画面で基本情報(性別、年代、身長、体重)を入力していきます。
[memo title=”MEMO”]招待コードを入力する画面が出てきたら「ux5sTqNX」を入力してもらうと私にコインがプレゼントされるので「役に立った!」と思った方は入力してもらうと嬉しくてちょっと踊っちゃうかもしれませんw[/memo]
③GoogleFitをインストールする(Android端末の場合)
iPhoneの場合は追加でインストールスアプリはないのですが、Android端末でアルコインを使うためにはGoogleFitのインストールも必要になるのでインストールをしていない場合はGoogle playからインストールしましょう。
GoogleFitをインストールしたらGoogleFitを起動し、既に持っているGoogleアカウントを選択してアクセス許可をしたらGoogleFitは終了して大丈夫です
Walkcoin モーションとアクティビティへのアクセスを許可しないと歩数が取得されない
歩く以外にコインを貯める方法はあるの?
アルコインは歩く以外に以下の3つの方法でコインを貯めることが出来ます。
[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]
- 広告を見ると1コインもらえる(1日5回まで)
- アンケートに答える(アンケートが実施されていないときもある)
- 友達を招待する
[/list]
どれくらい歩いたらコインがもらえるの?
歩数コインは、1日6,000歩の目標を達成することで5枚付与されるようです。
1週間(月曜から日曜日)の合計で10,000歩、20,000歩、30,000歩を達成する毎にそれぞれ1枚ずつ配布されます。
歩数コインを集めると何ができる?
歩数コインを集めると歩数くじが引けたり貯めたコインでAmazonギフト券と交換する事ができます。
くじは50枚から、コイン交換は500枚から利用することができます。
歩数がカウントされない!そんなときはここをチェック!
せっかく一生懸命歩いても歩数がカウントされなかったらショックですよね。
最新の歩数はアルコインのトップページを再度読み込むと更新・表示されるのですが、それでもカウントされていない場合は以下の項目をチェックしましょう
iOSの場合
アプリ「マイページ」内の「スマホ歩数計データの連携」が「設定する」にする
「モーションフィットネス」をONにする
Androidの場合
アプリ「マイページ」内の「スマホ歩数データの連携」をONにする
それでもカウントされない場合は、「省電力モード」または「バッテリーセーバー」などでアプリのバックグランド起動を制限していると歩数が計測できない場合もあるようなので、アルコインアプリを省電力モードの対象外にしておきましょう。
[kanren id=”1614″]
PayPayボーナスをもらうための条件は?
2020年1月20日から2020年2月23日までの期間、1週間に1万歩以上歩くと抽選でPayPayボーナスが当たる「WalkCoinで総額222万円相当あげちゃうキャンペーン」を実施しています。
キャンペーンの応募締切日と抽選日はいつ?
実施期間中を5週の対象期間で区切り、それぞれの週の日曜日23時59分に応募を締め切り、翌週の水曜日18時以降に抽選結果がアプリ内に表示されます。
対象期間 | 応募締切日 | 抽選日 | |
1週目 | 1月20日(月)~26日(日) | 1月26日(日) | 1月29日(水) |
2週目 | 1月27日(月)~2月2日(日) | 2月2日(日) | 2月5日(水) |
3週目 | 2月3日(月)~9日(日) | 2月9日(日) | 2月12日(水) |
4週目 | 2月10日(月)~16日(日) | 2月16日(日) | 2月19日(水) |
5週目 | 2月17日(月)~23日(日) | 2月23日(日) | 2月26日(水) |
※締切時間は23時59分
キャンペーンの応募方法は?
アルコインを起動し、左上にあるマークをクリックしキャンペーン画面に移動、対象期間内に10,000歩を超えると「応募する」ボタンが押せるようになります。
いくらくらいのPayPayボーナスが当たる?
「WalkCoinで総額222万円相当あげちゃうキャンペーン」では1万円相当、1,000円相当、300円相当、100円相当、30円相当、10円相当のPayPayボーナスが当たります。
当選した場合はギフトカード番号が発行され、PayPayアプリでその番号でチャージすると、PayPayボーナスが即時付与される仕組みです。
PayPayが当たった!チャージする方法は簡単なステップ
1週間で1万歩って普通に生活していれば割と簡単にクリアできる条件ですよね。
私は第1週~2週と外れていたので、やっぱり当たらないかな‥と思っていたら‥
第3週で当たりました!
300円ですけどw
そこでPayPayが当選した場合のチャージ方法についてまとめてみました。
まとめ
アプリをインストールして歩くだけでコインが貯まり、貯まったコインでAmazonギフト券やPayPayボーナスが貰えるWalkCoinについて調べてみました。
よく歩く人にとってはインストールしておくだけで勝手にポイントがたまりますが、あまり歩く習慣がない場合は1日6,000歩歩かないとコインを沢山もらえず、少なくとも1週間で10,000歩は歩かないとPayPayボーナスの応募条件をクリアできないので歩く習慣をつけるという意味ではいいアプリかもしれません。
実際に使ってみましたが、事務職で普段歩く習慣がない私でも1週間10,000歩は割と簡単にクリアすることができて、毎回応募することができましたよ♪
さすがに1日6,000歩は普通の生活では到達できませんが‥
個人的な感想としては、インストールしてみたものの、まぁPayPayボーナスは当たらないか当たっても10円かなwと思っていたらまさか300円も当たったので、このまま使い続けてもいいかな?と思いました。
コメント