[say img=”http://enthusiasm.tokyo/wp-content/uploads/2019/12/face_woman_angry.jpg” name=”アラフォー主婦”]東京オリンピックの競技会場に行きたくてもチケットが全然当たらない![/say]
東京オリンピックの1次抽選・敗者復活追加抽選にも外れ、2次抽選も応募したけど当たるかどうか分からない‥
2020年春に設置される公式チケット販売所は東京都内しかないし、公式ホスピタリティパッケージは高すぎて手が出せないから東京オリンピックの観戦は諦めていませんか?
チケットがなくても、パブリックビューイングが全国各地に出現します。
パブリックビューイング以外にも「東京2020ライブサイト」や「コミュニティライブサイト」の会場が全国に出現する予定ですが、パブリックビューイングと東京2020ライブサイト、コミュニティライブサイトの違いは何だかよく分かりませんよね。
そこで今回は東京オリンピック2020をチケットなしでも楽しめる「パブリックビューイング」「東京2020ライブサイト」「コミュニティライブサイト」の違いとそれぞれの会場場所をまとめました。
[box class=”box26″ title=”こんな人にオススメ”]
- 東京オリンピック2020のチケットが当たらなかった人
- 東京オリンピック2020を少しでも身近に感じたい人
- 東京オリンピック2020のチケットはないけど感動を共有したい人
[/box]
「パブリックビューイング」と「東京2020ライブサイト」「コミュニティライブサイト」の違いは?
東京オリンピック2020「パブリックビューイング」は以下の活動体で行われ、それぞれコンテンツ内容が異なります。
- 東京2020ライブサイト
- コミュニティライブサイト
- パブリックビューイング
東京2020 ライブサイト |
コミュニティ ライブサイト |
パブリック ビューイング |
|
競技中継 | ◯ | ◯ | ◯ |
会場装飾 | ◯ | ◯ | |
競技体験 | ◯ | ◯ | |
ステージイベント | ◯ | ◯ | |
主催者展示 | ◯ | ◯ | |
飲食売店 | ◯ | ◯ | |
大会パートナー出店 | ◯ | ||
公式ライセンス商品販売 | ◯ | ||
上の表でも分かる通り、一番内容が充実しているのは「東京2020ライブサイト」です。
東京2020ライブサイトの会場はどこ?
東京2020ライブサイトの実施会場を以下にまとめました。
実施自治体 | 開催場所 | 実施期間※ | |
オリンピック期間 | パラリンピック期間 | ||
札幌市 | 大通公園2丁目![]() |
7/22~8/9 | 8/25~9/6 |
福島県 | 開成山野外音楽堂![]() |
検討・調整中 | 検討・調整中 |
茨城県 | 茨城県庁![]() |
7/23~8/9 | 8/25~9/6 |
埼玉県 | ソニックシティ![]() |
7/24~8/9 | ✕ |
埼玉県及び朝霞市 | 朝霞市立総合体育館![]() |
✕ | 8/25~9/6 |
狭山市 | 狭山市市民会館![]() |
8/8 | ✕ |
千葉県 | 千葉県立幕張海浜公園![]() |
8/1~8/2 | 8/29~8/30 |
東京都 | 都立代々木公園![]() |
区部・多摩拠点会場(都立代々木公園・都立井の頭恩賜公園):大会期間(30日間)を基本に実施
その他の会場:詳細な開催期間は今後検討・調整 |
|
都立井の頭恩賜公園![]() |
|||
高輪ゲートウェイ駅前用地 | |||
池袋西口公園![]() |
|||
東京都庁舎![]() |
|||
盛岡城跡公園 多目的広場![]() |
|||
JR盛岡駅前 滝の広場![]() |
|||
勾当台公園![]() |
|||
鶴ケ城公園![]() |
|||
アクアマリンパーク![]() |
|||
熊本城ホール![]() |
|||
神奈川県 | 片瀬東浜海水浴場![]() |
7/24~8/9 | ✕ |
小田原城址公園![]() |
✕ | 8/25~9/6 | |
横浜市 | 横浜市役所アトリウム(新市庁舎)![]() |
7/22~8/9 | 8/25~9/6 |
横浜文化体育館![]() |
7/24~8/9 | ✕ | |
藤沢市 | 藤沢市役所本庁舎![]() |
7/22~8/9 | 8/25~9/6 |
山中湖村 | 山中湖交流プラザきらら![]() |
7/25~7/26 | ✕ |
静岡県及び伊豆の国市 | 韮山時代劇場![]() |
7/24~8/9 ※期間中最大3か所、巡回にて実施 |
8/25~9/6 ※期間中最大3か所、巡回にて実施 |
静岡県及び伊東市 | 松川藤の広場![]() |
||
静岡県及び御殿場市 | JR御殿場駅前![]() |
||
静岡県及び裾野市 | 須山地区研修センター![]() |
||
静岡県及び静岡市 | 青葉緑地![]() |
||
静岡県及び浜松市 | えんてつホール![]() |
引用元:https://tokyo2020.org/jp/get-involved/livesite/tokyo2020/
コミュニティライブサイトの会場はどこ?
コミュニティライブサイトの会場は2019年12月現在発表されていません。
コミュニティライブサイトは東京2020ライブサイトと違い、実施主体が地方自治体のため、コミュニティライブサイトを開催したいという地方自治体の応募で会場が決まります。
そのため、実施自治体によって開催されるイベント内容も異なります。
コミュニティライブサイトは「競技中継」と「会場装飾」が必須となっており、それ以外の企画や催し物などは実施自治体の任意で決まるようです。
コンテンツ | 内容 | |
必須 | 競技中継 | 大型ディスプレイやスクリーンで開会式・閉会式や競技のライブ映像等を中継 |
会場装飾 | 大会関連のデザインをりようした会場を装飾 | |
任意 | ステージイベント | 音楽演奏やダンスパフォーマンス、トークショー等 |
競技体験 | オリンピック・パラリンピック種目等の競技体験の実施 | |
主催者展示 | 主催者による自治体PRや観光案内の展示 | |
飲食売店 | 屋台やフードカー等による飲食物提供 |
コミュニティライブサイトでは自治体のPRも兼ねることができそうなので多くの自治体が名乗りを上げそうですよね。
パブリックビューイングの会場はどこ?
パブリックビューイングの会場は2019年12月現在発表されていません。
パブリックビューイングは全国の自治体、オリンピック組織委員会と放映権者が承認した団体・組織が実施をします。
具体的には以下のような団体・組織が実施主体として認められているようです。
行政関連 | 各地方自治体・各府省庁 |
地域関連 | 自治会・町会・商店街・商店会 |
学校関連 | 幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、通学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校、大学、高等専門学校、専修学校、各種学校 |
スポーツ関連 | 競技団体・体育協会 |
経済関連 | 経済界協議会、商工会議所・商工会 |
国際関連 | 国際期間、大使館(在日機関で国内での実施のみに限定) |
その他 | 児童福祉施設、公益法人、その他非営利団体等 |
東京2020ライブサイト、コミュニティライブサイトと決定的に違うのは「競技中継のみを実施する」という点です。
まとめ
東京オリンピック2020をチケットがなくても楽しむことができる「東京2020ライブサイト」「コミュニティライブサイト」「パブリックビューイング」の違いと会場について調べてみました。
[box class=”box26″ title=”分かったこと”]
- 東京2020ライブサイトは競技中継以外にイベントや競技体験、公式ライセンス商品が販売される
- コミュニティライブサイトは競技中継以外に競技体験やイベント、主催者展示など自治体PRがされる
- パブリックビューイングは競技中継のみ
- 東京2020ライブサイト以外の会場はまだ未定
[/box]
チケットの販売はまだこれからも予定されていますが、チケットがなくても臨場感が味わえるので自分の街でオリンピックを満喫するのもいいですね♪
コメント
[…] 関連記事「【東京オリンピック2020】パブリックビューイングとライブサイトの違いは…」 […]
[…] 関連記事「【東京オリンピック2020】パブリックビューイングとライブサイトの違いは…」 […]
[…] 関連記事「【東京オリンピック2020】パブリックビューイングとライブサイトの違いは…」 […]